4560件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

北海道立北森づくり専門学院募集に係る認知度向上への取組や、学院生実習フィールドの提供により、将来の担い手の養成機関である学院との連携も強めていくということで、引き続き、森林環境譲与税を活用して、林業、木材産業への従事者の増加に向けた事業展開を進めてまいりたい、そして、全国的に減少傾向にあります植栽ですとか下刈りなどの造林事業者負担軽減にもつながる施策についても検討してまいりたいと考えているところでございます

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

本市としても、市のホームページの中で企業版ふるさと納税のページがあって、そこで事業とかも掲載されているというところですけれども、現在募集中のプロジェクトということで掲載がされております。この掲載内容についてお聞かせください。 ○議長中川明雄) 総合政策部長。 ◎総合政策部長(熊谷好規) 本市ホームページ募集中のプロジェクトといたしまして、4つのプロジェクト掲載しております。 

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

60 ◯副町長(宮原達史君)  そういったマイノリティの方々意見募集しますと大々的に広告するような、今までやったことがありませんので、これはちょっと困ったなというような答弁になりますけれども、いずれにいたしましても、そういう声があれば私どもは絶対拒否することはありませんので、ぜひそういう声があれば持ってきていただきたいと思いますし、もしそうじゃなくて

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

総務部長和田英邦) 会計年度任用職員専門職につきましては、本市の様々な職場において、業務内容を踏まえた上で必要な資格条件とした募集や選考、採用を行い、採用後は、市民への対応相談支援等専門職としての知識や経験を生かしながら、業務を進めていく上でなくてはならない重要な職として正職員とともにしっかりと業務に携わっております。 

伊達市議会 2022-12-09 12月09日-04号

この後につきましては、皆さん思いがある方ですので、議員おっしゃったとおり、実際に何か身の回りでも地域取組が行われるような体系につながるようなことをちょっと考えておりまして、ファシリテーター研修で過去2年講師として来ていただいている方を中心に、あとまた参加者を改めて募集しまして、その方々で行政がちょっと後ろからサポートするような形でやりたいなというふうに考えてございます。

伊達市議会 2022-12-08 12月08日-03号

なかなか自治会募集というのも実施難しいのかもしれませんけれども、モニターというのですか、ワークショップ的なことなのかもしれませんけれども、こういう体験のものをやりますので、興味がある方は参加しませんかというのを何回かに分けて令和5年度以降実施してみてはいかがかと思うのですけれども、その辺の考えはいかがでしょうか。 ○議長阿部正明) 総務部長。 ◎総務部長三品淳) お答えいたします。 

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

次に、団員確保必要性確保のためのさらなる取組についてでありますが、消防団は、地域密着性要員動員力即時対応力といった三つの特性を持ち、地域防災力充実強化には欠かせない存在でありますことから、これまでも、防災フェスタ消防ひろばなどの防災のイベントや春・秋の火災予防運動期間中における入団者募集チラシの配布ホームページなどで加入促進を図っているところであり、今後もこれらの取組を継続するとともに

伊達市議会 2022-12-02 12月02日-01号

次に、議案第3号は、令和5年4月1日からの5年間、伊達養護老人ホーム潮香園管理を行わせる指定管理者指定についてであり、伊達市公の施設の指定管理者指定手続等に関する条例施行規則の規定により、引き続き入居者の安定した生活環境を維持するため公募以外の方法により募集を行った結果、現指定管理者であります社会福祉法人道塾会から応募があったものであります。

石狩市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

いずれにしましても、このクーポン事業子育て世帯、市域の事業者など、市民にしっかり伝えていただき、利用できる店舗の募集、周知など、短期間ではありますが準備をしていただき、年内の配布に間に合うよう進めていただくことを要望して終わります。 ○議長花田和彦) ほかに質疑はありませんか。 6番蜂谷三雄議員

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

全国に向けてこの産科医募集する一つの手立てになるのではないかと思います。そういう意味でも、全国に向けていろいろな形で発信することがチャンスではないかと思います。例えば、もっと肩肘を張らないでリラックスしたような形で、全国日本ハムファン産科医皆さん、ぜひ私たちの町で一緒に病院を開きませんか、そういうような柔らかい口調で全国に対して伝えることも可能ではないかと思います。

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

これ、募集していて、昨年度は募集定員をどのように設定してあったのか、そして希望者数はどの程度あったのか。現在特認校に通っている子どもさんは1名というふうに聞いておりますけれども、それは昨年度の入学者だったのでしょうか。  もう一つです。その特認校に対する予算づけというのは令和3年度にあったのでしょうか。